お出かけ
昨日の続きです。まずはこちらの前半を↓ 今夜の宿、三斗小屋温泉「大黒屋」です! 上は築150年以上の旧館。 私達の部屋は築30年の新館。どちらも昔のままの木の格子窓で風情たっぷり~ 玄関の土間 玄関を入ると囲炉裏のある居間 廊下の照明はランプの灯り。…
2020年10月20日(火) 栃木県那須にやってきました。 「歩いてしか行けない温泉」として知られる秘湯【三斗小屋温泉】の山小屋【大黒屋】に泊まり、日本百名山の【那須・茶臼岳】に登る1泊2日の山旅です! ↓真ん中の穴が茶臼岳の火口と頂上! ↓左上が目的の…
ゴーツー山と温泉!第4回 前回のお話はこちら↓ 無事下山した後は、楽しみにしていたランチの店へ! 友人のリクエストで有名なチーズ専門店のカフェへ行きました! チーズ工房「アトリエ・ド・フロマージュ」 アトリエ・ド・フロマージュ | 1982年創業。長野…
ゴーツー山と温泉!第3回 前回までのお話はこちら www.buko-diet.net www.buko-diet.net 2020年10月2日(金) 朝9時「ランプの宿 高峰温泉」をチェックアウト。車で5分ほどの高峰高原ビジターセンターの駐車場に車を置いて出発! 黒斑山(くろふやま)に登り…
昨日の続きです。まずはこちらを↓ 2020年10月1日(木) 今夜お世話になる宿は「ランプの宿 高峰温泉」 長野県小諸市、有名な浅間山に近い標高2000mにある秘湯の宿です! 温泉巡りが趣味の友人チェブは「いつも予約いっぱいで取れないんだよー。今年はコロナ…
夏から忙しかった農作業が一段落しやっとやっと山へ行けました! 今回の目的地は標高2000m 雲上の温泉 (^0^) 長野県、浅間山麓の秘湯「ランプの宿 高峰温泉」に泊まって2つの山に登る計画です! 2020年10月1日(木) 長野県小諸市にやってきました! 道中は…
先日の長野県・入笠山トレッキングの帰りは久々に焼肉を食べました! お店の名前は「但馬屋幸之助」 スマホで探したのですがこれが大当たり! 八ヶ岳の直営牧場で育てた黒毛和牛と地元農家直送の新鮮野菜の店! こちらの焼肉すっっごい美味しかったです!! …
8月6日、長野県の入笠山(にゅうかさやま)に行ってきました。 登山口のお花畑や湿原まではゴンドラで一気に登れます! www.fujimipanorama.com 花の宝庫の湿原ウォーク 山小屋でランチ 入笠山頂にて 赤いソフトクリーム! 関連記事 花の宝庫の湿原ウォーク …
昨日は東京都あきる野市の「あじさい山」へ行ってきました! 地元の南沢忠一さんがたった一人であじさいを植えはじめて今年で50年! その「ちゅういち」さんに入口でお会いできました!なんと90歳! 腰もピンとされ全く曲がっていませんでした。笑顔の素敵な…
こんばんは^ ^ 昨日は山登りに行きました。今まで低山で練習をしてきましたが今回初めて2000m以上の山に挑戦! 天気に恵まれた一日でした! 日に当たりキラキラ輝いていたブナの木 歩き始めて数分で鹿の親子に出会いました。 こちらをジーッと見ていました…
昨日は長めのウォーキングに友人と行ってきました。 お天気も良く葉っぱも花もキラキラしていました。 可愛いお花よ!こんにちは〜 沢の近くを歩いたので涼しかったです。 そよ風、水の流れる音、鳥たちが鳴いている声を聞き大きく深呼吸〜 綺麗な色したトカ…
おはようございます! 昨日のゆる糖質メニュー 朝ごはん もずく酢 きな粉おからヨーグルト 味噌汁 ウインナー 卵焼き 間食 ウォーキング前半に友人が老舗団子屋で買ってきてくれた団子と饅頭(それぞれ半分シェア) あんこが入っていてもっちもっち! 昼ごはん…
こんばんは^_^ 先日、東京都町田市にある創作洋食のお店で友人たちとディナーをしました。 料理上手な友人が絶賛する隠れ家風のお店ということで楽しみに行ってきました! 最寄り駅から車で10~15分。民家と畑が並ぶ細い道を入ったところにある一軒家です。…
ダイエット3周年!今年も高尾山に登ることができました。 同じ場所に行き同じ木に触りました。 今まで味わったことがない感覚。 「来年もまた来るからね」と木に触れました。この感覚、好きです^_^ www.buko-diet.net 前回の続きです! 高尾山を下山しそのま…
2016年11月15日、テレビでお年寄りが紅葉の高尾山を登る姿を見て「人生最後のダイエット」を決意。 「絶対に痩せて1年後に高尾山に行く!」という目標を作り1年後に達成しました。 高尾山 登頂!!。゚(゚´Д`゚)゚。 あれから早3年! 今年も来れました! 2019年11…
11月8日金曜、東京の名所「深大寺」(じんだいじ)へ行ってきました! 「深大寺そば」や「ゲゲゲの鬼太郎」ゆかりの地として有名で参道は沢山のお店で賑わっていると聞き行ってみることに!最近始めた「御朱印集め」も楽しみの1つです^ ^ 深大寺へは4つの駅…
10月7日(月) 箱根の金時山に登ってきました! 「登山と御朱印と温泉」をめぐる欲張りスケジュールです! 朝イチに車の中から見えた富士山!おはようございます! ススキで有名な「仙石原」も通りました。 まだ緑が残っていました。あと少しで美しい黄金色…
体重85キロだった私が「ダイエットして自分の足でいろんな所に行ってみたい」シリーズ! 憧れの「尾瀬」2日目です! ◎山と温泉旅プラン 1日目:浅草駅⇒会津高原尾瀬口駅⇒沼山峠登山口→大江湿原→尾瀬沼→長蔵小屋(歩行1時間半) 2日目:長蔵小屋→尾瀬沼散策→…
2019年9月11日~12日、憧れの「尾瀬」に1泊2日で行ってきました! 前回の記事はこちら! www.buko-diet.net 宿泊は尾瀬沼のほとりに建つ「長蔵小屋」さん。 ホームページを見て古い佇まいに一目惚れしました! 私は古い建物が大好きなのですが、長蔵小屋は尾…
体重85キロだった私が「ダイエットして自分の足でいろんな所に行ってみたい」シリーズ! 今回は憧れの「尾瀬」に1泊2日で行ってきました! 尾瀬というと「夏が来れば思い出す~♪」の水芭蕉で有名ですが、水芭蕉が咲き乱れる初夏はものすごく混雑するそうです…
2019年9月11日~13日、2泊3日で尾瀬ハイキング&温泉の旅へ行ってきました! 1泊目は尾瀬沼の老舗「長蔵小屋」 2泊目は群馬県みなかみ町の法師温泉「長寿館」に宿泊! 先ほどテレビで今夜19時~「帰れマンデー見っけ隊!」の予告編を見てびっくり!! 私達が…
こんにちは(^_^) 昨日は用事があり帰りに東京駅へ! こんなの初めて見ました。観光ツアーのようです。全員外国の方でした。 そして「駅ナカ」と呼ばれる場所へ。。 そこで見たものは。。。 人がウジャウジャー!人!人!人! 向こう側へ横切りたいが人がドン…
今日は用事があり娘と東京に行きました 大好きな東京駅の建物! 東京駅向かいの「丸ビル」のアジアン料理店で娘とランチ。 スパイシーなグリーンカレー、エビ生春巻きも食べました 丸ビルの展望デッキからの景色! 東京駅がオモチャのように可愛いですが本物…
こんにちは^_^ 昨日は神奈川県横浜市の「こどもの国」へ行ってきました。 「ん?最近どこかで聞いた名前だな?」と思った方も多いかもしれません。 それもそのはず。先週金曜の4月12日、天皇皇后両陛下が来園されて大きなニュースになりました。 両陛下 結婚…
先日の箱根温泉旅行で買ったお土産を全て載せます。 まず家族にお土産を見せたら驚かれました! 夫「これだけか!ほぉ〜〜!!オメェは随分とここまで変われたな!てぇしたもんだ!」褒めてくれました!! ダイエットしてデブ脳を改善しお土産の選び方も量も…
2019年1月14日~15日に新年会を兼ね友人チェブと箱根温泉旅行へ行ってきました! 箱根神社と九頭龍神社 旅の大きな目的は・・ ダイエット後、初ピザ! 箱根のお土産 旅を終えて・・ 関連記事 箱根神社と九頭龍神社 2日目はパワースポットとして知られる箱根…
2019年1月14日~15日に新年会を兼ね友人チェブと箱根温泉旅行へ行ってきました! ダイエット前の私は浴衣が着れず宿でも服を着ていました。 肥満すぎて浴衣の前を重ねても余裕がなく帯の位置も胸のすぐ下でないと結べずすぐはだけてしまうお相撲さんでした。…
2019年1月14日~15日に新年会を兼ね友人チェブと箱根温泉旅行へ行ってきました! お天気もよく富士山がよく見えました! いつかこの山に登りたい!実現できるように練習!準備!練習! 初めての「星の王子さま」 まず「星の王子さまミュージアム」に行きまし…
なんで甘いものを食べる必要があるのか? 甘いもの好きで毎日甘いものを食べるのが習慣になりやめれなくなった。 初めて山登りに行ったとき甘いものを行動食で食べた。 「なるほど!」わかったことがあった。 重い荷物を背負って歩く。 大量のエネルギーを使…
2018年6月3日~4日 ダイエット1年半記念の記録です! 肥満だった私がダイエットして自分の足で山を歩けました。本音で感じたことを書きますね。 初めての長野県!昨日は駅前のホテルに泊まり松本城を見て名物の馬肉料理を食べました! 6:31の始発電車で松本…