私がよく食べている「油揚げ」と「おから」を使った簡単料理レシピを4種類ご紹介します!
ゆる糖質制限ダイエット中のおかずにもサクサクのおつまみ(間食によい!)としてもおすすめです!
油揚げメニュー
油揚げ5枚入りを用意します。
100グラムあたり炭水化物0.6
消費期限が短いので買ってきたら冷凍しています。
レンジで20秒くらいチン。(大体です)
半分に切ります。これで2種類作ります!
チーズ油揚げピザ
フライパンにそのまま乗せます。
中火で両面軽く焼きます。
とろけるチーズを乗せて〜
蓋をして中火で少し焼きます(時間は適当)
チーズがとろけたら豆苗を上に乗せて出来上がり〜!
納豆、キムチ、粉チーズを乗せても美味い!
ホウレンソウと小エビ、冷蔵庫の残りを適当にのせました。
サクサクで美味しい!
ピザの気分でお好きなものを乗せてどうぞ〜〜
納豆チーズ巾着焼き
残った油揚げに納豆とキャンディーチーズを入れます。
チーズは適当にちぎりました。
ここで大事なのは!!!
つまみ食いをしないこと!^ ^
フライパンで軽く両面焼いたら出来上がり〜。
おからメニュー
スーパーで売っている「おからの粉」を使いました!
糖質ほぼゼロ、食物繊維がたーっぷり!
冷蔵庫にあった適当な具材で2種類作ります。
こんにゃく、油揚げ、人参、白菜がありました。
卯の花
上の具材の半分をフライパンで炒めます。
油はダイエットを始めてからオリーブオイルに変えました。
シワたるみなく痩せられたのは良質の油のおかげです!^ ^
おからの粉は30グラム。
炒めた具材に水を300ccと麺つゆ適量(薄味)を加えて、沸騰したらおからの粉を入れて大きくゆっくり混ぜ合わせて出来あがり!
出来上がり〜
食物繊維たっぷり!しっとり美味しい~!
きんちゃくの煮物
油揚げの中に先ほどの具材の残りを入れます。
巾着を小さめの鍋に入れ、水と麺つゆを入れます(巾着が半分つかるくらい)
弱火で15分から20分くらい煮れば出来上がり〜!
(おまけ)
具材が残ったら味噌汁の中へ〜~冷蔵庫もスッキリ!
いっぺんに作れちゃう簡単ヘルシー料理でした〜(*^▽^*)