今日は糖質ダイエット中の人に超~嬉しい低糖質メニューを紹介します!
ぶーこさんは餃子は作りますか? 我が家はタネが緩めなので大判の厚手の皮なのですが 16枚で131gと書いてありました(;;;;;°∇°) そして焼いて羽をつけるために入れるお水には片栗粉入れてたんですよ。 家での餃子は何個でも食べれて絶頂期は80個くらい作っていました(書いてて怖い(笑)) で、ブロガーさんに教えてもらって私は油揚げの中にタネを入れて焼きました。 美味しかったです!油揚げは0g!これはいい!
はるなさん情報ありがとうございます!
私も餃子は止まらなくなるのでダイエットしてから食べていなかったので、ここらこさんのブログを見て真似をして作ってみました!
「油揚げ餃子」です!
餃子の皮は高糖質だが油揚げは糖質ゼロ!
今日のお昼に2回目のチャレンジ!
上手にできました!
お酢とブラックペッパーで食べました!
この組み合わせはマツコさんの番組でお勧めしていたのですがサッパリして美味い!ブラックペッパー多めが美味いです!
夫にも「美味い!」と言ってもらえました!
半分に切った油揚げの中に餃子タネを入れ焼いただけ!
最後に斜めに切り出来上がりー!
こちらは昨夜試しに作った油揚げ餃子!
- 裏返しにして入れて焼いたもの
- そのまま入れて焼いたもの
- クルクルと巻いてみたもの
- クルクルと裏側にして巻いてみたもの
4種類作ってみました!
油揚げを裏側にしてタネを入れて焼いた方がパリパリ感が出て美味かった!
しかしクルクル巻く必要はなかった。。
四角い方が焼きやすく上手にできました!
ボリュームあるから油揚げ2枚でも4つ作れてお腹満足!
元ネタのここらこさんのブログはこちらです!お料理上手~!
以前に紹介したきらりさんとここらこさんはリアル友達だそうです!
お二人で「糖質オフ会」をしており糖質オフ料理を工夫して楽しんでいる!
私、ここらこさんときらりさんのライン会話が好きです。
特に、「彼の話」がものすごく好きです!
「彼がいきなり来て固いものを、、、」
イヤ~~なになになにー??
ウホホッ〜〜 (>o<)
ドキドキしながら読んでいき彼の正体を知り大爆笑しました!
そんなきらりさんのブログはこちら!
このアプリ、私も入れます!(*^▽^*)
テレビ情報
2018年6月26日(火) 午後7:00~10:10 放送予定
『名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP』(ABC・テレビ朝日系)
たけしさん司会の医療番組、今夜は【内臓脂肪&頻尿&セカオピ】スペシャル!
【内臓脂肪を減らす科】
ダイエットも運動も必要なし!内臓脂肪を勝手に燃やしてくれる「BAT」とは?
見たい!今夜です!